月: 2023年10月

  • ホットバタードラムカウ(Hot Buttered Rum Cow)

    「ホットバタードラム」の熱湯をホットミルクに置き換えると、「ホットバタードラムカウ」というカクテルになります。
    ラム酒のアルコールが牛乳でまろやかになり、アルコールが苦手なひとにも飲みやすいカクテルです。これからの季節にピッタリです!

  • ホット・バタード・ラム(Hot buttered rum)

    溶けたバターのコクのある香りとラムの香りが湯気にのって立ち上り、体が芯から温まるカクテルです。

    好みで少量のクローブを浮かべるのも一つの楽しみ方。

    熱湯の代わりにホット・ミルクを使うと「ホット・バタード・ラム・カウ」に派生します。

    体が冷えた寒い夜にホット・バタード・ラムで温まりませんか?

  • クレマン10年(Clement 10 Year Old)

    クレマンの歴史は、1887年に医師であり、ル・フランソワ市長であったオメール・クレマン氏が砂糖のプランテーションを購入、代々受け継がれてきた伝統、文化、情熱を今でも守り続け、現在ではマルティニーク・ラムの代表的存在となっています。

    度数が42%に変更となりましたが、これは「セラーマスターがより良いバランスを見つけたため」とのことです。バーボンバレルにて10年間熟成され、スパイスやドライフルーツを伴った驚くほど力強い香り、ウッディフレーバーを感じる長いフィニッシュは、ラム愛好家の皆様にもご納得いただける味わいです。勿論シガーとの相性は、抜群です。
    この機会に是非お愉しみください。

  • セントマーチン リパブリック ラム 5年(Sint Maarten Republic Rum Aged 5 Years )

    カリブ海に浮かぶ島セントマーチン島。この島は島中央部に国境が有り、北はフランス領、南はオランダ領で、この島には異なる言語、通貨、電圧等二つの文化が共存しています。

    『セントマーチン リパブリック・ラム』は、カリブ海の色々な島の色々な蒸留所で作られたラムを取り寄せ、セントマーチン島のフィリップスバーグにある工場でブレンドしています。場所の特定は公表されていませんが、生産者曰く、「地元カリブのトップブランドのトップレベルのもののみ使用している」とだけは自信を持ってお伝えできますと言われております。オーク樽にて五年熟成 高級感溢れる香りで味わい深いプレミアムラム。

  • 長野県産 南水梨

    父になったのは「新水」、そして母になったのは「越後」という品種。
    「南水」は、生まれ育った南信農業試験場の「南」と親の新水から「水」を取り、平成2年に命名・登録されました。
    また、全国的に栽培されている幸水、豊水などと肩を並べ全国に羽ばたく品種となってほしいとの願いも込められています。

    梨の中でもトップクラスの糖度を誇る南水梨。
    梨は11度程度あれば十分に甘く、糖度13度なら文句なしの高糖度の評価になります。
    登場する時期が梨としては遅い9月下旬からの出荷で、樹上で生育される期間が長いため大玉傾向で果肉もしっかりした品種です。

    勿論カクテルにしても相性は抜群です。