News

  • 福岡県産 シャインマスカット

    マスカットはブドウの一種であり、様々な種類がありますがシャインマスカットもその中の一つです。
    「白南」と「安芸津21号」という品種を掛け合わせて出来た品種で、2006年に登録されたばかりの比較的新しい品種です。ハウス栽培のものは市場に出るのが早いので、大体毎年6月終わりごろになるともう出回るようになり7月半ばころまでがピークで、ハウス栽培でない露地のものに関しては、8月半ばごろから10月頭頃までがピークとなっています。


    甘さが強く香りも良いので、マスカットの中でも特に人気の品種の一つとなっています。
    美味しいのも大事ですが、実は栄養も豊富で美肌効果にも良いです。

  • プラチナ・ブロンド (PLATINUM BLONDE)

    ラム、ホワイト・キュラソー、生クリームのカクテルです。
    色はまさに純白。キュラソーの甘い柑橘香とラムの香りが溶け合ってとても飲みやすいです。


    フレッシュ生クリームを多用しているため
    なめらかで、大人の女性らしい優雅で上品な味わいになっております。

  • お盆も通常営業致します。

    営業時間
    月曜日~土曜日   PM 17:00 ~ AM 2:00
    定休日:日・祝

    皆様のご来店をお待ちしております。

     

  • ロン・カルタビオ XO Ron Cartavio XO

    フランス、アメリカ、スロベニアのオーク樽で熟成されたラム酒の中から選別
    最高の質のものだけがブレンドされ、ソレラ方式の熟成へと入り長い年月熟成されています。出来上がるラムは、非常に強調のあるアロマのポテンシャルが高いお酒となっています。


    甘口ラム好きな方には是非一度お試し頂きたい上品な甘口ラムです。

  • ポールジロー 35年 Paul Giraud 35 Years Old

    グランシャンパーニュのコニャックは年を重ねるほどその良さを発揮すると言われています。


    35年という長期熟成、アルコール度数調整の加水以外は一切手を加えず、本来の香味を残すためオリ引きもしていない純粋無垢なコニャック。
    柔らかく長い余韻は優しくエレガントな雰囲気で虜になってしまいます。

  • 小夜曲 セレナーデ

    「小夜曲(セレナーデ)」は、あの限定品「ルリカケス」をオーク樽で
    20年もの長期貯蔵で熟成させたラム酒です。

    国産・黒糖焼酎の代表格「ルリカケス」を製造する
    鹿児島県は奄美・徳之島の蔵元 高岡醸造。1979年日本初のゴールドラムの
    製造販売を開始。

    サトウキビのみを原料とし3回の蒸留を行い、オーク樽で熟成させた
    純日本製のゴールドラムです。

    蔵出し900本限定の希少品です。

  • サンテティエンヌ ラグタイム HSE Saint Etienne Rhum Ragtime

    カリブ海に浮かぶマルティニーク島はフランスの海外県にあたります。
    フランスのAOCで規定されたアグリコール製法で作られるそのラムは、比類なき柔らかな芳香と味わいを持ち、マルティニーク島で最も人気の高いブランドの一つです。

    アメリカンオーク樽で熟成されているため、1900年代のアメリカで生まれた、アフリカ系アメリカ人の音楽の名前「ラグタイム」と付けられています。
    カクテルでも楽しめるお酒です。

  • トロワ・リビエール VSOP Trois Rivieres VSOP

    カリブ海に浮かぶマルティニーク島はフランスの海外県にあたります。
    フランスのAOCで規定されたアグリコール製法で作られるそのラムは、比類なき柔らかな芳香と味わいを持ち、マルティニーク島で最も人気の高いブランドの一つです。

    オークバレルにて5~6年熟成。完璧と言いたくなるほどまろやかです。

  • ベンロマック 10年 Benromach 10 Years Old

    シェリー樽とバーボン樽で熟成した後、オロロソ・シェリー樽にてフィニッシュ。各バッチの一部を次バッチへ混ぜる「ソレラ方式」で生産することで、ボトリング毎の品質や味わいが一定に保たれています。

    味わいもピートとスモーク感が増し、シェリー樽の影響もしっかりと感じられます。オフィシャルスタンダードの10年物とは到底思えないほどの熟成感です。

  • ポールジロー 15年 Paul Giraud 15y

    グランシャンパーニュのコニャックは年を重ねるほどその良さを発揮すると言われています。

    表記こそ15年ですが、実際には20~25年以上の古酒を中心にブレンドしていて、フレッシュな風味と熟成感のバランスが絶妙で、「古酒の入り口」と言える1本です。

    葉巻との相性も抜群です。