News

  • ベイリー・ニコル・ジャーヴィー ( Bailie Nicol Jarvie)

    ベイリー・ニコル・ジャービーは、サー・ウォルター・スコットの小説「ロブ・ロイ」に登場する人物のことで、頭文字をとってB.N.Jと呼ばれる事が多いスコッチウィスキーです。
    長い間幻となっていたましたが、1994年に復刻され近年流通量が非常に限られており入手が難しくなっている銘柄でもあります。
    オリジナルが19世紀末から20世紀初頭にかけて起きた南アフリカの支配をめぐってイギリス人とボーア人が争ったボーア戦争の頃に作られていたようです。今回、ご紹介するのは1994年に限定復刻されたベイリー・ニコル・ジャービーです。

    モルトの比率が60%となっており、キーモルトはグレンマレイ。そこにハイランド、ローランド、アイラの6年以上熟成した9種類のモルトとノース・ブリティッシュ蒸溜所のグレーンをブレンドされています。
    甘さと辛さのバランスが良く、舌でじっくり味わいたくなる奥深さがあります。ぜひご賞味ください。

     

  • バレンタイン ボトルフェア(Valentine bottle fair)

    『バレンタインデー限定特別ボトルキープフェア』
    2月6日(火)~2月28日(水)迄、特別価格にてボトルキープさせて頂きます。


    期間中、ボトルキープされたお客様には、北海道で有名なショコラメーカーの『ロイズ』特製、バランタイン17年を使用した生チョコレートを1箱プレゼントいたします。※チョコレートのプレゼントはなくなり次第終了致します。

    是非この機会にボトルキープをされてみてはいかがでしょうか?

     

     

  • デュポン カルヴァドス VSOP(Dupont Calvados Pays d’Auge VSOP)

    ペイドージュ地区に約27ヘクタール、6000本のりんごの樹を所有し、その収穫からボトリングまで、全てをデュポン・ファミリーが管理している歴史のある家族経営のブランド「デュポン」。そのカルバドスは、世界中の高級レストランやバーや、フランスで有名なタイユヴァンやトゥールダルジャン、また、ミシュラン3つ星レストラン、イギリスでは高級百貨店のハロッズやフォートナム&メイソンなども扱っています。

    デュポンvsopは、熟成に年数を費やした品で、新樽で1ヶ月熟成させてから古樽に移し替え、最低4年、平均8~10年ゆっくり熟成させています。
    内側を焦がしたオーク樽を使用し、新樽への移し替えを頻繁に行なうことにより、熟成が進むにつれ色も比較的濃くなっています。
    フレッシュでバラを思わせるような香り、フィニッシュは心地よいリンゴの酸味が優しく包んでくれます。
    カルバドスとシガーのマリアージュに癒されては、いかがでしょうか…

  • ヘネシー X.O リミテッドエディション 2017 BY マーク・ニューソン (Hennessy X.O Limited Edition by Marc Newson 2017

    ヘネシー X.O リミテッドエディション 2017 BY マーク・ニューソン (Hennessy X.O Limited Edition by Marc Newson 2017

    ヘネシーは、1765年創業。コニャック業界で最も売れているブランドのひとつです。
    今まで樽売りしかしていなかったコニャックを初めて瓶詰めして販売し、コニャックのカテゴリーのひとつ「X.O(Extra Old)」もヘネシーが生み出しました。これは家族や友人たちのために作られた基準ですが、今では世界標準の基準になっています。
    そのヘネシーXOとオーストラリア出身のデザイナー、マーク・ニューソン氏とコラボレーションして作られた限定デザインボトルです。

    マーク・ニューソン氏は交通機関から彫刻作品、建築物まで多岐にわたる分野で、流線形や多様な色使いを特徴とするプロダクトデザインを世界中で制作しています。
    このボトルデザインは、最も純粋なフォルムになるまでボトルを削ぎ落し、従来の葡萄と葉のモチーフを波状のレリーフとして表現し、光をとらえることでボトルと中身の両方を際立たせています。
    モダンで斬新なデザインに生まれ変わったボトルを眺めながら、至高のコニャックとシガーを味わってみてはいかかでしょうか?

  • 自家製 ザクロ酒

    今回の自家製酒はザクロです。

    ビタミンCが豊富に含まれるザクロは「肌をきれいにする」「むくみを改善する」といった女性にうれしい効能がつまった果実です。

    寒い冬にはお湯割りなどのホットカクテルとして、また、炭酸割のザクロサワーもおすすめです。

    是非この機会にお愉しみ下さい。

  • 謹賀新年 1月4日(木)~はスペシャル葉巻販売!!!

    新年明けましておめでとうございます。

     

    スーペルノーバは両店舗とも
    1月4日(木)より通常営業致します。

    年明け初売り出しと致しまして、1月4日(木)~1月31日(水)※金曜日を除く

    店内でご飲食のお客様に限り、お一人様1日1本限定でヴィンテージ葉巻を販売致します(数に限りがございます。売り切れの際はご了承ください。)

    ご来店の際に福袋シガーとお伝えください。

    今年も皆様にとって良い年でありますように。

     

  • 年末年始お休みのお知らせ

    12月31日(日)・1月1日(月)・2日(火)・3日(水)

    をお正月休みとさせていただきます。

    尚、年内は12月30日(土)まで、年始は1月4日(木)より通常営業致します。

  • Christmas Champagne Free Flow (シャンパン飲み放題)

    今年のクリスマスは葉巻の紫煙に包まれながら
    シャンパンで贅沢な夜を過ごしてみませんか?

     

    12月25日(月)限り


    1970年に設立し伝統的な造りを大事にする、シャンパーニュ・クリスチャン・エティエンヌのスタンダード・キュヴェをお好きなだけフリーフロー(飲み放題)にてお愉しみ頂けます。

    お一人様 5,000円(税別)・90分制

    是非この機会に皆さまでご来店ください。

  • 南水梨

    今回入荷したのは、『南水梨』です。

    梨のカクテル

    長野県南信農業試験場で「新水」と「越後」を交配して生まれ、1990年登録された品種です。

    南水の名前は当初、南信農業試験場の「南」と新水の「水」から付けられたそうですが、新水や豊水と並ぶ梨になってほしいという期待も込められているそうです。

    南水は非常に糖度が高い品種で、果肉は白くしっかりとした歯ざわりをしています。

    全体にまったりとした甘さを強く感じ、カルバドス(リンゴのブランデー)等と相性がいいです。寒い日はカルバドスを使ったホットカクテルでお楽しみください。

     

  • イチローズモルト ワインウッドリザーブ ICHIROS MALT WINE WOOD RESERVE

    今回入荷したのは、流通量の少ないイチローズモルト。その中でも特に人気でなかなか出会えないワインウッドリザーブです。

    勝沼のワイナリーで使用されていた国産ワイン樽の空き樽をウイスキーの後熟に使用したものです。

    (樽材はフレンチオーク、マスカットベリーAとメルローを熟成していた樽を2種類使用)

    かすかなタンニンを感じ、モルト100%ウイスキーが持つ華やかさと豊潤さに、フレンチオーク樽による個性が加わり、複雑な味わいが特徴です。

    後味も赤ワイン樽のニュアンスが余韻として強く残ります。

    1本限りの入荷となっていますので、是非この機会にお愉しみ下さい。