『バレンタインデー限定特別ボトルキープフェア』
2月6日(火)~2月28日(水)迄、特別価格にてボトルキープさせて頂きます。
期間中、ボトルキープされたお客様には、北海道で有名なショコラメーカーの『ロイズ』特製、バランタイン17年を使用した生チョコレートを1箱プレゼントいたします。※チョコレートのプレゼントはなくなり次第終了致します。
是非この機会にボトルキープをされてみてはいかがでしょうか?
ペイドージュ地区に約27ヘクタール、6000本のりんごの樹を所有し、その収穫からボトリングまで、全てをデュポン・ファミリーが管理している歴史のある家族経営のブランド「デュポン」。そのカルバドスは、世界中の高級レストランやバーや、フランスで有名なタイユヴァンやトゥールダルジャン、また、ミシュラン3つ星レストラン、イギリスでは高級百貨店のハロッズやフォートナム&メイソンなども扱っています。
デュポンvsopは、熟成に年数を費やした品で、新樽で1ヶ月熟成させてから古樽に移し替え、最低4年、平均8~10年ゆっくり熟成させています。
内側を焦がしたオーク樽を使用し、新樽への移し替えを頻繁に行なうことにより、熟成が進むにつれ色も比較的濃くなっています。
フレッシュでバラを思わせるような香り、フィニッシュは心地よいリンゴの酸味が優しく包んでくれます。
カルバドスとシガーのマリアージュに癒されては、いかがでしょうか…
ヘネシーは、1765年創業。コニャック業界で最も売れているブランドのひとつです。
今まで樽売りしかしていなかったコニャックを初めて瓶詰めして販売し、コニャックのカテゴリーのひとつ「X.O(Extra Old)」もヘネシーが生み出しました。これは家族や友人たちのために作られた基準ですが、今では世界標準の基準になっています。
そのヘネシーXOとオーストラリア出身のデザイナー、マーク・ニューソン氏とコラボレーションして作られた限定デザインボトルです。
マーク・ニューソン氏は交通機関から彫刻作品、建築物まで多岐にわたる分野で、流線形や多様な色使いを特徴とするプロダクトデザインを世界中で制作しています。
このボトルデザインは、最も純粋なフォルムになるまでボトルを削ぎ落し、従来の葡萄と葉のモチーフを波状のレリーフとして表現し、光をとらえることでボトルと中身の両方を際立たせています。
モダンで斬新なデザインに生まれ変わったボトルを眺めながら、至高のコニャックとシガーを味わってみてはいかかでしょうか?
ハイランドパーク Highland Park は1798 年創業したスコットランド最北端(オークニー諸島)の蒸留所です。
200年以上も伝統と職人の技を守り続け、スコッチウイスキーではあまり使われることのない硬水を仕込み水とし、自社で切り出したピート(泥炭)を使用するなど独自の手法で造られており、世界中のウイスキー専門家や愛好家を魅了し常に高い評価を受け続けてきました。
今回入荷したのは、
ハイランドパーク ファイア・エディション HIGHLAND PARK FIRE EDITION
ファイア・エディションは、、世界限定 28,000 本のスペシャルリリースです。
2012年から発売開始となった『ヴァルハラ・コレクション(ソー・ロキ・フレイヤ・オーディン)』、2016年に発売した『アイス・エディション』に続くシリーズで、100%リフィルのポートワイン樽で熟成させており、ポートワイン樽の使用はハイランドパークとして初となります。
印象的な、真っ赤なガラス製のボトルは炎の巨人達が住む火の国をイメージしたデザインで、木製の漆黒のクレイドルに収められています。ボトル上部の円状のデザインは、生命のつながり、善と悪の戦い、世界の創造を意味しており、その世界は北欧神話に出てくるヘビに守られているとされています。
ダークチョコレートやシナモンを思わせる香り、ハイランドパークらしい酸味とポートワイン樽由来の甘みがほどよく絡み合い、奥行きの感じられる味わいになっています。
ぜひこの機会にお愉しみ下さい。