今年もマスカットの季節がやってきました‼
こんな暑い季節だからこそ、飲みたくなるフローズンカクテル。今年はシャインマスカットを使ったマスカットフローズンダイキリがおすすめです。
しっかりとラム酒のアルコールを感じ、シャリシャリとしたフローズンの触感、マスカットの爽やかな風味が口いっぱいに広がります。
この時期ならではの大粒で甘いマシャインマスカットを使った贅沢なカクテルはいかがでしょうか?
2017年の春に行われたクラブスーペルノーバの写真を公開いたしました。
至福の煙と音楽の夜。
メンバーのみが楽しめるクラブスーペルノーバは、大阪で2006年からはじまりました。ラテンライブでサルサダンスを踊り、お酒と至福のシガー(葉巻)でキューバへと誘う淑女紳士のためのパーティです。
今、世界でブームになりつつある薬草系リキュール『コカレロ COCALERO』
核となる原材料はなんとコカの葉‼ そうです‼ あの”コカ”です‼
合法なのか・・・・非合法なのか・・・・麻薬成分は除去してあるので、もちろん合法です‼
現在、麻薬であるコカインの原料になるということから、全世界的に栽培の撲滅が提唱されてますが、コカはアンデス文化の中心でもあり、地元の食事、文化に不可欠のものだそうです。
コカレロは、アンデス山脈奥地のジャングルでコカの栽培を生業とするCocaleros(伝統あるコカの葉の栽培者)にちなみ名付けられました。
コカの葉は、最低でも18ヶ月以上育った最上級の葉のみを使用し、コカの葉以外に、アマゾンガラナ、ジンセン、ミント、生姜、緑茶等・・・社外秘レシピ16種類の植物とブレンドし造られた高級リキュールです。
ジンに似た香りや、ミントの様な爽やかな香り、少しピリッとするコカの葉とチリの感覚はくせになる味わいです。
飲み方は、ストレートロックはもちろん、コーラ割りや炭酸割もおすすめです。
中でも、キューバカクテルの代表モヒートのベースであるラム酒をコカレロに変えた、アンデスモヒート(Andes Mojito)は、これからの話題になるかも!?
この機会に是非お試しください。
深い余韻に引き込まれるARDBEG KELPIE(アードベッグ ケルピー)
世界で最もピーティーかつスモーキーな風味で人々を魅了する、アイラモルトウィスキー”アードベッグ”は、スコットランドにある海に囲まれた小さな島、アイラ島で1815年に誕生しました。
今回入荷したのは、2017年限定商品『ケルピー』です。
アードベッグを育んだ海に敬意を払い、アイラ島を囲む海に住むと言い伝えがある伝説の海の精“ケルピー”にちなんで名づけられました。

2017年6月3日(土)の『アードベッグデ―(アイラ島では毎年5月最終週~6月第1週にかけて、ウイスキーの祭典「アイラ・ウイスキー・フェスティバル」が開催されます。この祭典の最終日を飾るのがアードベッグです。この日を「アードベッグ・デー」と定めています)』にて初めてお披露目されました。
アードベッグ史上初、黒海(アディゲ共和国)産のヴァージンオークで作られた樽を使い、原酒を熟成させたのちにその原酒と、バーボン樽で熟成した原酒をヴァッティングしています。
アードベッグらしい力強いオイリーなピートの香り、かつスモーキーな風味を最大限に引きだたせたこのウィスキーは、飲む人を魅了し、黒海の如く深い漆黒の闇に誘います。
12月30日(水)〜1月3日(日)までお正月休みとさせて頂きます。
年始は、1月4日(月)から通常営業とさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。