News

  • Google お店フォトに掲載されています。

    スーペルノーバの店内が、「Google お店フォト」でご覧いただけます。
    Google ストリートビューの屋内版で、360度パノラマ。
    画面中央付近に出ている白い「^」マークをクリックしてみてください。
    お店の中を実際に歩いているかのような体験ができます。


    大きな地図で見る

  • ARDBEG KELPIE(アードベッグ ケルピー)

    深い余韻に引き込まれるARDBEG KELPIE(アードベッグ ケルピー)

    世界で最もピーティーかつスモーキーな風味で人々を魅了する、アイラモルトウィスキー”アードベッグ”は、スコットランドにある海に囲まれた小さな島、アイラ島で1815年に誕生しました。

    今回入荷したのは、2017年限定商品『ケルピー』です。

    アードベッグを育んだ海に敬意を払い、アイラ島を囲む海に住むと言い伝えがある伝説の海の精“ケルピー”にちなんで名づけられました。

    2017年6月3日(土)の『アードベッグデ―(アイラ島では毎年5月最終週~6月第1週にかけて、ウイスキーの祭典「アイラ・ウイスキー・フェスティバル」が開催されます。この祭典の最終日を飾るのがアードベッグです。この日を「アードベッグ・デー」と定めています)』にて初めてお披露目されました。

    アードベッグ史上初、黒海(アディゲ共和国)産のヴァージンオークで作られた樽を使い、原酒を熟成させたのちにその原酒と、バーボン樽で熟成した原酒をヴァッティングしています。

    アードベッグらしい力強いオイリーなピートの香り、かつスモーキーな風味を最大限に引きだたせたこのウィスキーは、飲む人を魅了し、黒海の如く深い漆黒の闇に誘います。

     

     

     

  • 梅雨の時期限定イベント

    じとじと雨が多い季節になってきました。

    こんないやな季節忘れて、ハッピーに過ごしていただくために『ハッピーレインイベント』を開催いたします。

    6月1日(木)〜6月30日(金)の期間中

    雨の日にご来店いただいたお客様みな様

    に、豪華景品が当たる抽選会を実施いたします。

    是非この機会にご来店ください。

  • クラブスーペルノーバが開催間近となりました。

    いよいよ来週に開催いたします。

    クラブスーペルノーバ2017

    今年もシガー&サルサのパーティー「クラブスーペルノーバ」を開催いたします。
    至福の煙と音楽の夜。

     

    ラテンライブを聞きながら食事とシガーを楽しみサルサを踊る。そんな素敵な夜をドレッシーに過ごしてみませんか?

    メンバーのみが楽しめるクラブスーペルノーバは、大阪で2006年からはじまりました。
    ラテンライブでサルサを踊り、お酒と至福のシガー(葉巻)でキューバへと誘う淑女紳士のためのパーティーです。

    詳しくは、シガーバー スーペルノーバ「北新地店」「淀屋橋店」 ご来店時にお尋ねください。
    本サイトでは、「クラブスーペルノーバ」の様子がご覧いただけます。

    ご興味のあるお客様は、是非お問い合わせください。

  • 期間限定‼

    宮崎県産 完熟マンゴーが入荷致しました。

    毎年ご好評いただいています、宮崎県産完熟マンゴーモヒート。

    宮崎県産完熟マンゴーが入荷できるこの時期に限定メニューです!!!
    宮崎マンゴーのカクテル

    ココナッツフローズンのエキゾチックな爽やかさと、冷たく凍ったマンゴーが口の中いっぱいに広がる、新食感のトロピカルなモヒートです。

    この機会に是非お楽しみください。

    ※1日限定数量がございます。完売の可能性もありますので、お早めに‼

  • ヴェゲロス タパドス(VEGUEROS TAPADOS)

    ヴェゲロとはスペイン語で農家という意味で、1996年に誕生した葉巻ブランドです。

    わずか16年という短い期間(2012年)で、リリース全ての葉巻が製造中止になっていました。

    ところがその2年後、現代風なデザインになり2014年に再び、3種類のヴィトラで戻ってきました。

    今回入荷したタパドスは、リリースされた3種類のヴィトラの中では一番長めのサイズですが、喫煙時間は40分と手軽に吸えるシガーになっています。(ロブストよりも少し短く細いサイズ・長さ:120mm  太さ:18.26mm (リングゲージ46))

     

    味わいはフルボディーに近いミディアムです。

    時折感じるオレンジ系の甘みや、ライムのような爽やかさ、新緑の様な清々しさが特徴で、後半にはトーストの様な香ばしさも感じられます。

    これからの気候のいい季節には、モヒート片手に吸ってみるのもいいかもしれません。

    是非この機会にお試しください。

     

  • 5月ゴールデンウィーク営業日のお知らせ

    5月のゴールデンウィーク(3日・4日・5日)は通常営業致します。

    下記の期間中、『ホームページorフェイスブック見た』と、おっしゃて頂いた方はチャージ料金をサービスさせて頂きます。

    GWのお知らせ

    ご来店お待ちしています。

  • 金柑酒

    ご好評いただいている、”自家製フルーツラム酒”

    今回は、金柑です。シガーバー
    冬ごろに、シーズンを迎える、丸々と大きく育った金柑を、ラム酒のハバナクラブ3年に漬け込みました。

    隠し味に、レモン果肉も一緒に漬け込んでいます。

    これからの暖かくなる季節には、炭酸割で爽やかに楽しんでいただいてもいいですし、モヒートのベースとしてもお愉しみ頂けます。

    是非この機会にお愉しみください。

  • ザ・マッカラン ダブルカスク12年 The Macallan Double Cask 12Y

    先月に発売された、ザ・マッカランダブルカスク12年が入荷致しました。

    スコッチウイスキーの王国とも呼ばれるスペイサイドで、1824年以来の伝統を誇るザ・マッカランは、シングルモルトの”ロールスロイス”と評され、高級ウイスキーの代名詞的ブランドでもあります。

    今回新しくリリースされたザ・マッカラン ダブルカスク12年は、ヨーロピアンオークとアメリカンオークを使用したシェリー樽原酒100%のウイスキーです。

    アメリカンオークといえばバーボン樽を連想しますが、このダブルカスクは、あくまでシェリー樽原酒100%というこだわりです。

    12年以上熟成させたアメリカンオークシェリー樽原酒とヨーロピアンオークシェリー樽原酒をヴァッティングさせた、滑らかな甘みのあるバランスのとれた味わいが特長のウィスキーです。

    是非この機会にお愉しみください。

     

     

  • ゴールド・オブ・モーリシャス Gold of Mauritius

    アフリカの東側のインド洋に浮かぶモーリシャス島のラム酒です。

    シガーバー

    蒸留後フィルターを通す前に、ポートワイン樽で約3ヶ月熟成。ろ過した後、さらに約8ヶ月〜約12ヶ月樽熟成しています。熟成年数はそこまで長くないですが、ポートワイン樽のほのかな味がくせになる、味わい深い逸品です。

    なんといっても、2014年〜2015年、2015年〜2016年にパリで行わたフランス語圏内のラムコンペ“TOP RUM”にてゴールド・メダルを2年連続で受賞という、輝かしいタイトルもあります。

    味わいは、チョコレートやピーナッツ、ココナッツ、熟したバナナのような甘さが口の中に広がります。ストレート、ロックやカクテルなど様々な飲み方で楽しめます。

    是非この機会にお愉しみ下さい。もちろん葉巻との相性は抜群です。