カテゴリー: ドリンク

  • アードベッグ スコーチ( ARDBEG SCORCH )

    毎年5月~6月にかけて行われる、世界中のアードベッグファンと祝うお祭り「アードベッグ・デ―」

    その機会に発売される限定商品は、その年のアードベッグ・デーのテーマを表現した個性あふれるもの。

    2021年のアードベッグ・デーは“強烈なアードベッグの炎を噴くドラゴン”がテーマの「アードベッグ スコーチ」は

    施されたチャー(風味付けのために樽(たる)の内側を焼きつける手法)のカスク(樽)が特徴。ドラゴンとの戦いの炎による煤(すす)と煙のアロマを存分に感じることができるおウイスキーになっています。

  • ロン・デ・ジェレミー XXXO リミテッド (Ron de Jeremy XXXO Limited)

    トリニダード蒸留所で1991年に蒸溜され、アメリカンオーク樽で26年熟成された最高級ラムを10%以上も贅沢に使用し

    バルバドスのフォースクエア蒸溜所で生産された原酒や
    ドミニカ、パナマの高級ラム酒で構成されています。
    オークの樽香を感じ、ハチミツやバニラのような 豊かな味わいです。

  • はじめてのラム酒、おすすめを診断!

    「ラム酒に興味がある」「ラム酒を飲んでみたいけど、どのラム酒から入っていいか分からない…」

    そんな方へスーペルノーバ淀屋橋店ホームページにてラム酒おすすめ判断を作成致しました。

    リンクを張っておきますので良ければ試して下さい。

    https://www.cigarbar.jp/bar/rum_fla.html

  • シャマレルXO(CHAMAREL XO)

    シャマレルとは、広大な山の地という名に由来しています。
    モーリシャス島で最も高品質なサトウキビを産する高地に蒸留所があるシャマレルは
    その周辺のサトウキビ畑を自社で所有しています。
    島内にいくつものリゾートホテルを経営するオーナーの“作るなら最高なものを”の号令の下に蒸留機、樽、ボトルは最新で最高級のものを使用。


    自社農園のサトウキビを手刈り後すぐに圧搾、銅製の蒸留器で造られています。

    蒸留を開始した2008年の貴重な原酒を中心に、オーク樽にて最低6年以上熟成されたものをブレンド。

    高級感のある味わいをお楽しみ下さい。

  • モンテベロ ヴィユー 8年(MONTEBELLO VIEUX 8YEARS))

    カリブに浮ぶフランス海外県グアドループ産のラム酒です。
    蒸留所は、1930年に建てられた製糖工場と蒸留所が原型となっていて
    1968年にジョセフ・マルソンが購入し、以降マルソン家が管理しているそうです。

    フレンチオーク樽とアメリカンオーク樽で熟成後、それらをブレンドして瓶詰めしています。アグリコール独特の青さが抑えられ、気の香りが清々しい比較的爽やかなラムです。

  • マルスモルテージ デイスティラリーズオリジナル (MARS MALTAGE Distillery’s Original)

    昭和24年(1949)にマルスウイスキーの歴史は始まり
    昭和30年~40年代には、気楽にウイスキーを飲めるスタンドバーが流行するなど、日本でもウイスキーが定着しはじめました。
    製造規模が小さく、少量ながらも個性豊かな地ウイスキー造りに努め、大手メーカーに負けず劣らないウイスキーを目指し、80年代の地ウイスキーブームの火付け役とも言わたそうです。

    マルスモルテージ デイスティラリーズオリジナル
    滑らかな口当たりで心地よい余韻が続き
    ジャパニーズウイスキーの魅力が溢れます。

  • アードベッグ スコーチ ARDBEG SCORCH

    毎年5月~6月にかけて行われる、世界中のアードベッグファンと祝うお祭り「アードベッグ・デ―」。その機会に発売される限定商品は、その年のアードベッグ・デーのテーマを表現した個性あふれるもの。2021年のアードベッグ・デーは英雄やドラゴンの物語が多く語り継がれるアイラ島ならではのテーマです。


    限定商品「アードベッグ スコーチ」は、施されたチャー(風味付けのために樽(たる)の内側を焼きつける手法)のカスク(樽)が特徴。ドラゴンとの戦いの炎による煤と煙のアロマを存分に感じることができる一品になっています。

  • シャンタルコンテ・サンリュス・エキストラ・ヴュー1977

    現在閉鎖されているマルティニーク島のサンリュス蒸留所産のアグリコールラム。

    1977年蒸留の原酒を20年以上熟成後にボトリングしたものです。


    柔らかく甘い香り、舌触りはなめらかで
    コニャック、シェリーカスクのモルトウイスキーなどと共通するフレーバーが舌にずっと心地よく残ります。

  • ラスト・キッス (Last Kiss)

    ホワイト・ラム、ブランデー、レモン・ジュースのカクテル。
    由来についてははっきりしてませんが、最後の別れのキスの切ない意味合いと取るのが一般的だそうです。。
    ほろ苦く引き締まった味も、切ない夜に思いを馳せる大人のカクテルのイメージにぴったり。もう一つの解釈は寝酒(ナイトキャップ)として、恋人たちが飲む今日最後のお酒という意味とも考えられます。

    ラスト・キスと共に素敵な夜をお過ごししてみませんか?

  • ロン・バルセロ インペリアル( Ron Barcelo Imperial)

    1980年リリースのドミニカ産ラム。新樽のみを使用した4年から20年熟成のラムをブレンド。2000年、2001年に『ビバレッジ・インスティテュート・オブ・シカゴ』で100点中97点を獲得し世界最高ラムの称号を受けました。


    滑らかな中に複雑な味わいを持ち、甘過ぎず非常にバランスの取れたラム。コストパフォーマンスの高さが光ります。