カテゴリー: ドリンク

  • トロワ・リビエール 355周年記念ボトル

    マルティニークラムのトップブランド、『トロワ・リビエール』。そのラムを支えるサトウキビ農園は、355年前、1660年に開墾されました。実に3世紀以上にも渡って存続してきた貴重なサトウキビ畑を祝して、記念ボトルがつくられました。


    マルティニーク島南部の肥沃な自然環境によって育まれた最高品質のサトウキビと、マスターブレンダーが代々受け継いできたノウハウとが融合し、出来上がったのがこのスペシャルボトル。度数もしっかりと55%でボトリングされたこのラムブランは、伝統への敬意を払いつつ、AOCの必要条件を遵守した、驚くほど滑らかでバランスがとれ、抜群の香りの強さをあります。
    この機会にいかがでしょうか?

  • シャマレル XO (Chamarel Premium Rum XO)

    大陸の右に位置するインド洋の楽園モーリシャス産のアグリコールラム『シャマレル』。
    『シャマレル』とは“広大な山の地”という意味です。島で最も高品質のサトウキビを産する高地に蒸留所があり、その周辺のサトウキビ畑を自社で所有。原料に絶対的な品質を自負する生産者。
    2005年までは国の政策により砂糖のみを作りイギリスに輸出していましたが、2008年より蒸留を開始。島では一番新しい蒸留所でありながら、島でも最も高品質というサトウキビを原料にコニャック生産用の蒸留設備を設けるなど、こだわりは強く、技術力、デザイン性も高く評価されています。

    蒸留を開始した2008年の貴重な原酒を中心に、オーク樽にて最低6年以上熟成されたものをブレンド。
    創業家の情熱と努力が実を結んだ創業年に生まれた原酒です。

    是非この機会にいかがでしょうか?

  • 響ブレンダーズチョイス【BLENDER’S CHOICE 】

    この響ブレンダーズチョイスは現在のところ一般発売される予定がなく、飲食店の業務市場向け商品となっています。

    ワインカスク熟成原酒を使用し、熟成年数表記無しですが

    使用原酒の酒齢は平均15年で、最低酒齢12年を超える原酒から一部30年を超える高酒齢原酒を使用しています。


    ワイン樽後熟原酒に由来する甘くまろやかで深みのある味わいで、余韻までしっかりお愉しみいただけます。

    この機会にいかがでしょうか?

  • 「碧Ao」

    世界をつなぐ美しい海の色“碧(あお)”をブランドカラーとし、世界5大ウイスキー産地の原酒をブレンドしたことにちなみ、五角形のボトルを採用し、ラベルは書家・荻野丹雪氏による英語の「Ao」の墨文字で世界の原酒と日本の匠の技の融合を表現されています。

    甘く華やかな香りとまろやかな口当たり
    個性が織り成す、複雑で豊かな香味の変化
    1杯で世界5大ウイスキーの個性をお楽しみいただけます。

    この機会にいかがでしょうか?

  • イスラ・デ・ピノス(Isla de Pinos)

    ラム、グレープフルーツジュース、グレナデンシロップ、砂糖の入ったカクテル。
    「イスラ・デ・ピノス」は、スペイン語で“パイナップルの生い茂る島”の意味。アメリカでは、「アイル・オブ・パインズ」の名で親しまれている。1970年代後半のトロピカル・カクテルブーム時代に日本に紹介されたカクテルです。


    味はよくある甘いトロピカルカクテルとは違い、グレープフルーツの適度な柑橘が効いていて、スッキリと飲め現代人に好まれる味わいです。
    この機会にいかがでしょうか?

  • マレコン ラム 18年(Rum Malecon Reserva Imperial 18 Years Old)

    中南米パナマ産ラム。キューバの海岸通りの名前を冠したプレミアム・ラムです。
    オーク樽での長期熟成を経たダーク・ラムで
    ストレートかオン・ザ・ロックで深い熟成感を味わいたい味です。
    色は琥珀色。焦がしたシュガー、柔らかい甘みとドライフルーツ、フィニッシュも長く心地よいです。


    勿論 葉巻との相性も抜群です。
    この機会にいかがでしょうか?

  • エンペラー モーリティアン ラム シェリーカスク フィニッシュ( Emperor Mauritian Rum Sherry Cask Finish)

    モーリシャス島内、最古の蒸留所生まれのラム。
    サトウキビジュースとモラセスを原料に、熟成にはフレンチオーク樽とアメリカンオーク樽を使用し5~12年熟成。最後にシェリー樽で6ヶ月のフィニッシュをかけています。


    ラベルに輝くキングジョージ5世の栄華に値するラム酒なのです。
    スタイリッシュで上品 シェリーのふくよかな香りが織り成す完璧なバランスが生み出す風味と共にお楽しみください。

  • ゴスリングス ファミリーリザーヴ ラム(GOSLING’S FAMILY RESERVE )

    文字通り一族の極上秘蔵品。1世紀半に亘る門外不出の後、2003年 アメリカで初デビュー。2年連続ワールド・スピリッツ・コンペティションで金賞を独占し、カリブ諸島産が主流を占める中、唯一のバミューダ・ラムとして注目されています。ラム酒では初めてシャンパン容器を使い、手書きラベルに1本ずつシリアル番号を打ち、重厚な金属ベルトを巻き、熟練工による木箱収納で仕上がりです。ゴスリング家が7代に亘り伝承し 心血を注いだ最高傑作です。


    秘蔵中の秘蔵酒、それも何かの節目や祝い事のときにしか飲まれないゴスリング家専用のラムがこちらのゴスリング・ファミリー・リザーブです。

    是非この機会にいかがでしょうか?

  • 祝14周年

    お陰様をもちまして、スーペルノーバ淀屋橋店は14周年を迎えることができました。

    これもひとえに皆様方のご愛顧、ご厚情の賜物と心より御礼申し上げます。

    つきましては、3月25日(月)〜30日(土)の6日間は

    ・マム グラン コルドン

    ・シーバスリーガルミズナラ(ボトルキープ)を特別な価格にてご用意させていただきます。
    スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。

    今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • グレンフィディック IPA エクスペリメント( Glenfiddich IPA Experiment)

    グレンフィディックはスコトットランドのスペイサイド地方、ダフタウンにある蒸留所で製造されているシングルモルトウイスキーです。
    「グレンフィディック」という名称はゲール語で「鹿の谷」という意味を持ちます。
    このことからグレンフィディックのラベルには雄鹿のマークが施されるようになりました。

    こちらは同じスペイサイド地方にあるクラフトビールメーカー「スぺイサイドクラフトブリュワリー」とコラボレーションしたボトル。

    エクスペリメンタルシリーズの第一弾(実験的・試験的という意味のシリーズ)。
    IPA(インディアン ペール エール)で後熟した商品。グレンフィディック→ビール(4週間)→グレンフィディック(12週間)の順番に樽を使用しているとの事。様々な樽熟成がある中でも「ビール樽」と言うことで興味深い逸品です。この機会にいかがでしょうか?