カテゴリー: ドリンク

  • ニッカウヰスキー ニッカ セッション(NIKKA WHISKY NIKKA session )

    ニッカ・セッションは「自由を歌う、モルトのセッション」と銘打ち、華やかな香りが特徴のスコットランドのモルトと、ビターな余韻が特徴の日本のモルトの共演を表現したプレミアムウイスキーです。

    斬新なブルーボトルを採用した、異なる個性を有するモルトのセッションによる、新たな創造や潮流を表現した、モダンアートを彷彿とさせる躍動感のあるラベルデザイン。
    ネーミングのロゴは「SS」を向かい合わせて表記。異なる個性のモルトにより奏でられた音楽をモチーフに五線譜をデザインし、奏楽と記されています。

  • グレンモーレンジィ バレルセレクト カルヴァドス(Glenmorangie Calvados Cask)

    グレンモーレンジィが初めて手掛けたカルヴァドスの樽で熟成させたバレルセレクトシリーズの第4弾。
    アメリカンホワイトオークのバーボン樽で10年以上熟成させ、グレンモーレンジィのエレガントさを引き出したのち、フランス・ノルマンディー地方産ペイ・ドージュのカルヴァドスを20年貯蔵した樽にて18か月間追加熟成。


    グレンモーレンジィの特徴であるフルーティーなトーンに新たな芳醇さと深みを与えています。

  • ザ・マッカラン ダブルカスク12年(The Macallan Double Cask 12y)

    スコッチウイスキーの王国とも呼ばれるスペイサイドで、1824年以来の伝統を誇るザ・マッカランは、シングルモルトの”ロールスロイス”と評され、高級ウイスキーの代名詞的ブランドでもあります。

    ザ・マッカラン ダブルカスク12年は、ヨーロピアンオークとアメリカンオークを使用したシェリー樽原酒100%のウイスキーです。

    アメリカンオークといえばバーボン樽を連想しますが、このダブルカスクは、あくまでシェリー樽原酒100%というこだわりです。

    12年以上熟成させたアメリカンオークシェリー樽原酒とヨーロピアンオークシェリー樽原酒をヴァッティングさせた、滑らかな甘みのあるバランスのとれた味わいが特長のウィスキーです。

     

     

  • キングスバリー デメラララム カリラ カスク

    帆船のラベルが印象的なキングスバリー社による「デメララ・ダブルマチュアードラム」。

    高温多湿のガイアナで蒸留し熟成させたデメラララムをスコットランドに運び、良質なシングルモルトの樽に詰め、冷涼かつ穏やかな気候でゆっくりと後熟させています。
    通常のデメララとは違った熟成環境にあることで複雑かつバランスの取れた味わいが生まれます。

  • ホイスト(Whist)

    ブランデー / ラム(ホワイト) / スイート・ベルモットのカクテル。

    カクテル名は、カードゲーム イギリスを発祥とするトランプを使ったトリックテイキンゲームの1つ。 の“ホイスト”から名付けられた説が有力です。

    スイートベルモットの香りとブランデーの濃い香りが調和した、大人なカクテルです。

  • ロン・カルタビオ ソレラ 12年(Ron Cartavio Solera 12 Year Old)

    ペルーの老舗ラムブランド『ロンカルタビオ』は80年以上に渡りラム酒を製造してきた歴史を持ちます。

    ロンカルタビオ12年は、5~15年熟成の数種類のラムをブレンド、オーク樽で12年間熟成したプレミアムラムです。

    熟成を重ねて、濃い色をだし、バランスのとれたアロマ、ビターチョコ・コーヒーのようなソフトで甘い味わいがあらわれます。

  • グレンドロナック15年(GlenDronach 15 Year Old)

    1826年創業のスコットランドでも歴史ある蒸溜所の1つ。

    グレンドロナック蒸留所のスタイルとも言えるアンダルシア産のペドロヒメネス及びオロロソシェリー樽の組み合わせ。

    15年以上熟成させたこの美しい液体は濃厚な力強さと、シルクのような滑らかさを持ち合わせています。

  • グレンドロナック 12年(GLEN DRONACH 12 YEARS )

    1826年創業のスコットランドでも歴史ある蒸溜所の1つ。

    ティーチャーズやバランタインなど、ブレンデッドへの原酒提供が主流でしたが、2008年にオーナーが替わってからはシングルモルトに力を注ぎ、全てシェリー樽熟成によるリリースを行っている。
    こちらの銘柄は、辛口のオロロソと極甘口のペドロヒメネスを熟成した、ヨーロピアンオークのシェリー樽のみを使用し
    フルーティでビター、調和の取れた親しみやすいハイランドモルトです。
  • ヴォルフベルジェール アルザス リキュール ショコラ ( Wolfberger Liqueur Chocolat)

    フランスのチョコレートメーカー、ヴァローナ社のカカオ豆を100%原料とし

    一世紀余の歴史を持つフランス有数の酒造メーカーアルザス ヴォルフベルジェール社のこだわりの技術で造られたチョコレートリキュールの傑作です。


    フランスではサバランをはじめチョコレート愛好家の幅広い支持を受けている製品。

    葉巻との相性も良く、葉巻を邪魔しない落ち着いた大人のショコラです。

  • スパイテイル ブラックジンジャーラム(SPYTAIL BLACK GINGER RUM)

    美肌効果などで注目を集めている天然の生姜をスパイスとともにブラックラムに漬け込んだ、世界初のジンジャー・ラム。
    フランス・コニャック地方にある蒸留所でつくられているスパイテイル。蒸留所の近くで世界初の潜水艦が建造され、近くを流れるシャラント川でテスト潜水が行われました。

     

    これらの潜水艦は、ジュール・ベルヌ著「海底二万里」のモチーフにもなっておりスパイテイルの名は、その潜水艦の設計図の名からとられているそうです。
    カクテルにも十分使えるジンジャー・ラムです。